スポンサードサーチ
部屋に置いて運気が上がる物
それぞれに置いておくと運気の上がるものを教えてください。
和室に床の間があるなら、枯山水の掛け軸を掛ける。
洋間に南の太陽が入るのならば、観葉植物を置きましょう。
風水というのは、陰と陽という考え方をいつもするので、洋間が陽で、和室が陰というふうに考えます。
つまり、洋間の場合なら、フローリングとか絨毯が多く、和室なら畳です。
落ち着く和室は陰
和室なら畳、とはいえ最近はいろいろな素材の畳があります。
今は、工業製品などが普及していますが、昔ながらの畳表の原料と言えば、イグサ(藺草)を使います。
植物なので、陰の力が強いということになります。
心がイライラした時など、畳の上で大の字になって寝てみたこと、ありますか?
きっと、イグサの香りに、心が落ち着くよという方が、多いのではないでしょうか。
座卓に座布団
和室に置く物、できれば座卓を置いてもらいたいと思います。
座卓、それから、季節に合った座布団。
夏ならば、麻の皮の被った座布団、冬ならば、絹というふうに。
掛け軸
もし、和室に床の間があるのなら、最近は、そういうお宅も少なくなってきましたが、掛け軸を掛けられる空間があるのなら、掛け軸をかけておくといいっでしょう。
できれば、枯山水みたいな軸。これは、金運を呼びます。
西の和室ならば、これを掛ければ、金運が上がると言われています。
陽の洋間は、新たな発想が湧く
また、新しい発想を沸かせるときには、陽の力が必要になります。
その為、洋間で南を向いて考える・・と良いアイデアが浮かびやすいとか。
洋間の方は、南の太陽が入るのならば、必ず観葉植物を置きましょう。
テーブル・ソファー
そしてセンターテーブル、テーブルは、ウッドな高級なものが良いでしょう。
ソファーには、布のソファーと皮のソファーがありますが、布のソファーは格調高く、そして皮のソファーはざっくばらんな家庭を築くと言われています。
印象としては反対で、皮のソファーというと、なにか固いような気もするのですが、ざっくばらんなで、そして布のソファーというのは、なにか柔らかい感じがするのです。
陰陽のバランスを考えれば、少しカチッとした話しをする家に合っていると思います。
花を飾る
ポイントとしては、和室なら陰のパワー、心を落ち着け、金運を育てる。
洋室なら陽のパワー、物を発想する、そして家族が団欒する。
そんなふうに考えていただければいいでしょう。
共々、お花を飾るのは、ポイントとして高いと思います。
スポンサードサーチ
和室や洋室に置くと運気が上がる物は?関連ページ
- 初めての七五三 神社で祈るべきこと
- 初めての七五三、子供に何をしてあげればいいのか?着物やお金、神社で祈ることなど知っておきたいことはたくさんあります。気になる七五三、いつ、お金、お祝、着物の着せ方や服装を調べます。
- 相性が合わない人と関係を絶つ方法
- 気の合わない人との付き合い方、職場で相性が合わない上司など、できるだけ関係を絶つ方法は?
- 幸せな引越しの吉凶 風水としては
- 引越しをするなら何時がいいのでしょう。年末の12月に引っ越すことになった方からの質問に答えます。
- 勝負をするのに良い日
- 勝負をするのに良い日を選ぶ方法。運の良い日はありますか?
- 左は先祖右は自分
- 左側の怪我は、先祖からのメッセージと言われ、右側の怪我は、自分の不注意と言われています。持ち塩で厄除け。
- 運気の良いペットの名前
- 犬を飼おうと思っていますが、運気の良い犬の名前をつけたいと思います。ペットの名前はどうやってつければ良いですか?
- 引越しは運を改める機会 新築に住む時に効果のある風水
- 新築の家に引っ越しをする予定。引越しは運を改める機会、新築の家に住む時、効果のある風水は何になるのか。
- 車に関する風水のポイント 車のお祓いや鍵の保管場所
- 車の鍵の保管場所や、車のお祓いなど、車に関する風水のポイント。
- 母の日のプレゼント 何をあげると良いのか?
- 母の日のプレゼントは、いつもカーネーション。何かをあげるのではなく、一緒に出掛けるとか、今年の開運の温泉旅行など、何よりも会いに行くのがいいのでは。
- 着ている服で運気が変わる 運気を上げる服の選び方
- 服装を変えたら運気が上がる。着ている服で運気を上げるような柄や色を選んでみませんか。
- 成功する人の風水を教えてください
- 成功する人、勝負強い人、そういった方の側にいて、持ち物や食べ物、喋り方を真似するなど、成功者の側には運が溜まっているので、真似をしてみるのもいいでしょう。
- お金の貯まる人貯まらない人の違い
- お金の貯まる人と貯まらない人の違いは何でしょう?主には印鑑の扱い方の違いに財布の使い方、家が綺麗、といったことがあります。
- 出窓に置くもの 風水として良いのは何?
- 出窓に置いて運気が上がる物は?東の窓、西の窓、南の窓、北の窓、窓から入ってくる運気は違うので方位毎に縁起物や色にこだわりましょう。
- 賢くなるような風水などありますか?
- バカ息子を藤井聡太四段のような、賢い子にしたいのですが、賢くなるには、どんな風水がありますか?
- 夏の運気を上げるには
- 夏の運気を上げるためには、どんなことをすればいいのか?食べ物なら豆腐、洋服ならブルー系の服装に注目。花火は厄落としになります。